ニュースリリース
ニュースリリース 2014.3.13 株式会社オンワード樫山
片岡 愛之助を始め歌舞伎俳優五人を起用した
「五大陸」の広告キャンペーンを引き続き実施
「五大陸五人男」3月15日から全国で順次スタート
株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区 代表取締役社長:馬場昭典)は、メンズ主力ブランド「五大陸」において、ブランドアンバサダーである歌舞伎俳優の片岡 愛之助(かたおか あいのすけ)さん、尾上 松也(おのえ まつや)さん、中村 歌昇(なかむら かしょう)さん、中村 壱太郎(なかむら かずたろう)さん、中村 隼人(なかむら はやと)さんの五人を起用した広告キャンペーンを引き続き実施。3月15日(土)から全国で順次スタートします。
「五大陸」は昨年秋、ブランド成長戦略の一環として全面的な刷新を図った新MD(商品施策)をスタート。ブランドアンバサダーに歌舞伎俳優の五人を起用した広告キャンペーンを展開しました。ターゲットである団塊ジュニア世代を中心としたビジネスマンの間で話題となり、2013年秋冬の売り上げは前年比2桁増を達成しました。今春夏シーズンも五人の歌舞伎俳優を起用し、新聞、雑誌、街頭ビジョン、駅構内のデジタルサイネージ、首都圏主要路線のトレインチャンネルなどの交通広告、TVCM、WEB、店頭などメディアミックス広告を実施することで、話題性の喚起と売上拡大を目指します。
今春夏の広告ビジュアルは「Keep Walking 階段編」。「五大陸五人男」というキャッチコピーのもと、スーツを着こなす五人の歌舞伎俳優が、さっそうと大階段を降りる姿をメインビジュアルとしています。極限まで削ぎ落としたシンプルな演出で、正々堂々たるジェントルマン五人衆を表現し、「五大陸」が世界へ向けて前進し続けるブランドであることをビジュアルに込めています。
五人の群像として世界観を表現し、2013年秋冬から2年間にわたり発信することで確実な「五大陸」のブランディングを行っていきます。
広告キャンペーン展開について
今回の広告キャンペーンは、新聞、雑誌、TVCMを始め、駅構内のデジタルサイネージや街頭ビジョンも含めた幅広い媒体を通じて展開します。
「五大陸」ブランドWEBサイトでは撮影のメイキング風景を生かした特別映像を配信。様々な形で「五大陸五人男」のビジュアルを発信していきます。
-広告展開開始日 | :2014年3月15日(土)より順次展開 |
---|---|
-主要媒体 | :新聞、雑誌、交通広告、街頭ビジョン、TVCM |
-ブランドWebサイト | :www.onward.co.jp/gotairiku/ |
-公式ショッピングサイト | :http://crosset.onward.co.jp/shop/gotairiku/ |

出演者プロフィール、制作スタッフについて
【出演者プロフィール】
片岡 愛之助(かたおか あいのすけ)

昭和47年3月4日生まれ(42歳)
屋号:松嶋屋 / 代数:六代目 / 定紋:追いかけ五枚銀杏
父:二代目片岡秀太郎
昭和56年12月: | 十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり、南座『勧進帳』の太刀持で片岡千代丸を名乗り初舞台。 |
---|---|
平成4年1月: | 片岡秀太郎の養子となり、大阪・中座『勧進帳』の駿河次郎ほかで、六代目片岡愛之助を襲名。 |
平成6年: | 名題昇進 |
平成15年: | 大阪舞台芸術新人賞 |
平成18年: | 松尾芸能新人賞、日本映画批評家大賞主演男優賞 |
平成20年12月: | 上方舞・楳茂都流の四代目家元を継承し、三代目楳茂都扇性(せんしょう)を襲名。 |
平成25年: | 10月に上演した大阪松竹座「十月花形歌舞伎」通し狂言『夏祭浪花鑑』が平成25年度(第68回)文化庁芸術祭賞優秀賞を受賞。 |
尾上 松也(おのえ まつや)

昭和60年1月30日生まれ(29歳)
屋号:音羽屋 / 代数:二代目
定紋:抱き若松
父:六代目尾上松助
平成2年5月歌舞伎座『伽羅先代荻』の鶴千代で、二代目尾上松也を名乗り初舞台。以後名子役を経て、立役と女方を兼ねる俳優として活躍。
中村 歌昇(なかむら かしょう)

平成元年5月6日生まれ(24歳)
屋号:播磨屋 / 代数:四代目
定紋:揚羽蝶
父:三代目中村又五郎
平成23年9月新橋演舞場『舌出三番叟』の千歳などで四代目中村歌昇を襲名。立役として成長が著しい。
中村 壱太郎(なかむら かずたろう)

平成2年8月3日生まれ(23歳)
屋号:成駒屋 / 代数:初代
定紋:寒雀の中に壱
父:五代目中村翫雀
祖父は坂田藤十郎。母は吾妻徳弥。平成7年1月大阪・中座『嫗山姥』一子公時で初舞台。若女方として将来を嘱望される。
中村 隼人(なかむら はやと)

平成5年11月30日生まれ(20歳)
屋号:萬屋 / 代数:初代
定紋:桐蝶
父:二代目中村錦之助
平成14年2月歌舞伎座で中村隼人を名乗り『寺子屋』の松王一子小太郎で初舞台。さわやかなルックスが注目を集めている。
【制作スタッフ】
広告会社: | 株式会社アサツー ディ・ケイ(ADK) |
---|---|
CMディレクター: | 吉田 義道(ピラミッドフィルム) |
クリエイティブディレクター: | 梅谷 健司(ADK) |
CMカメラマン: | 片平 長義 |
CMプランナー: | 土肥 龍介(ADK) |
GRカメラマン: | 笹口 悦民(SIGNO) |
アートディレクター: | 大橋 謙譲(ADK)世継 恭規(ヨツギインク) |
スタイリスト: | 森岡 弘(GLOVE) |
コピーライター: | 迫田 哲也(オルガネラ) |
ヘアメイク: | 谷森 正規(FEMME) |
CMプロデューサー: | 楠本 和也(ピラミッドフィルム) |
音楽: | 緑川 徹(メロディーパンチ) |
「五大陸について」
- ブランド名
- 五大陸 (ごたいりく)
- ブランドロゴ
- ターゲット
- "ジャパニーズ・ジェントルマン "
センスと品格を併せ持った、今後の日本を担う40歳代ビジネスマン - ブランドコンセプト
- 英国の伝統、フランスの華やぎ、イタリアの粋、アメリカの合理性
それらを日本の繊細によって仕立てた
ジャパニーズ・ジェントルマン・スタンダードを提案 - ブランドデビュー
- 1992年秋
- 売上高
- 約65億円(2012年度小売ベース)
- 展開店舗数
- 全国有名百貨店 約130店舗
- 2014年春夏
主要アイテム別価格帯
(本体価格) -
アイテム 価格帯 スーツ ¥59,000~¥110,000 ドレスシャツ ¥9,900~¥17,000 ネクタイ ¥8,900~¥16,000 コート&アウター ¥36,000~¥39,000 ジャケット ¥39,000~¥69,000 パンツ ¥13,000~¥23,000 カジュアルシャツ ¥11,000~¥14,000 ニット ¥12,000~¥16,000 バッグ ¥28,000~¥95,000 シューズ ¥39,000~¥55,000