オンワードグループESGデータブック


ESGデータサマリー

環境【Environment】

気候変動について

  • 2024年2月期のGHG(温室効果ガス)排出量は、2020年2月期対比で83.4%(▲40,491 t-CO2)となりました。
  • Scope1・2(2020年2月期対比 48.8% ▲7,025 t-CO2)の主な削減要因は、前年に続き行っている各エリアでの機能集約と、グループ会社・各エリア事業所の移転・集約が主な要因となりました。
    また、㈱オンワードコーポレートデザイン(旧オンワード商事㈱)本社ビルにおいて、再生可能エネルギーへの100%移行を行いました。
  • Scope3については、コロナ禍収束に伴う売上拡大によるCAT1(製品・消耗品)が前年対比で108.2%)となりましたが、2020年2月期対比では85.5%と33,466 t-CO2の削減が出来ています。今後も受注生産のシェア拡大・OMOストアの展開などを推進し、更なる適正在庫の精度向上を図っていきます。

水資源と廃棄物について

  • 2024年2月期の水資源の使用量(排水量)については、上記にもある各エリア物流機能の集約・グループ会社、各エリア事務所の移転・集約により、2020年2月期対比で45.4%に削減されました。引き続きオンワードグループが運営するゴルフ場(レイクランドCC)で行っている地下水の利用や、働き方デザインによる在宅勤務の継続運用を進め、水資源の有効活用を推進していきます。
  • 廃棄物の削減・リサイクル率向上については、各事業所での廃棄物分別精度をより向上する事で改善を図っていきます。また、プラスチック(ハンガーカバーなど)の水平リサイクルを2023年から運用開始いたしました。

社会【Social】

従業員について

  • 女性管理職比率については、2024年2月期に24.8%となりました。女性の育児休業取得率は、前年に続き100%を達成しました。男性の育児休業取得率は、66.7%(前年差+6.7%)と増加しました。
    今後も各種制度の運用・改善を進めていきます。
  • 障がい者の方の雇用比率は2024年2月期に2.58%となり、前年に続き国が定める基準を超えました。
  • オンワードグループで推進している働き方デザインプロジェクトを軸に、D&Iの推進とワーク・ライフシナジーの創出を引き続き推進していきます。

ガバナンス【Governance】

コンプライアンスについて

  • 本年度も腐敗防止違反/法令違反/政治献金はありません。今後も誠実で公正な経営を実践する為に、コーポレート・ガバナンスの実効性を向上し、健全な経営基盤の確立に努めていきます。

ESGデータ

環境【Environment】

気候変動について

範囲

単位

2020年2月期

2021年2月期

2022年2月期

2023年2月期

2024年2月期

GHG排出量

Scope1

国内連結

t-CO2

2,187

1,182

1,553

1,233

1,187

Scope2

11,547

9,841

8,895

6,352

5,522

Scope3

230,687

171,920

177,123

181,250

197,221

TOTAL

244,421

182,943

187,571

188,835

203,930

Scope3
カテゴリー別

cat1

国内連結

t-CO2

189,333

150,781

157,232

164,139

177,656

cat2

26,878

9,007

7,604

4,308

4,900

cat4

8,745

8,132

8,514

9,062

9,172

cat5

190

282

252

173

171

cat6

1,072

340

396

393

618

cat7

2,431

1,801

1,611

1,510

1,451

cat12

2,038

1,577

1,514

1,665

1,015

水資源と廃棄物

範囲

単位

2020年2月期

2021年2月期

2022年2月期

2023年2月期

2024年2月期

水資源使用量

国内連結

千m²

205

138

147

127

93

排水量

200

135

143

127

91

廃棄物排出量

国内連結

t

1,033

1,221

1,004

1,648

1,688

廃棄物リサイクル量

416

564

395

1,139

1,216

リサイクル率

40.3

46.2

39.3

69.1

72.0

*2023年2月期よりグループ会社大和の物流倉庫及び、習志野物流倉庫での廃棄物排出量計測が可能になった為、計上しています

コンプライアンス

範囲

単位

2020年2月期

2021年2月期

2022年2月期

2023年2月期

2024年2月期

環境違反罰金回数

国内連結

0

0

0

0

0

環境違反罰金金額

0

0

0

0

0

2024年10月 更新

業界団体などへの参加

一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会 http://www.jafic.org/members/

社会【Social】

2024年2月期 従業員数(オンワードHD+オンワード樫山)    3,385 名
正社員数(無期雇用) 2,998名   臨時従業員(有期雇用)  387 名

従業員

範囲

単位

2020年2月期

2021年2月期

2022年2月期

2023年2月期

2024年2月期

女性社員比率

オンワード*1社内勤務者

54.5

52.0

53.4

55.2

55.7

女性管理職比率

21.2

21.3

21.2

22.9

24.8

障がい者雇用比率

オンワード樫山 単体

2.36

2.25

2.71

2.66

2.58

育児休業取得者比率(女性)

オンワード*1社内勤務者

100.0

97.0

100.0

100.0

100.0

育児休業取得者比率(男性)

10.5

20.0

27.3

60.0

66.7

育児休業取得者比率合計

65.3

79.1

75.0

86.2

88.9

健康診断受診率

オンワード樫山健康保険組合加入者

40.6

46.9

79.7

82.1

87.0

ストレスチェック回答率

30.4

27.1

56.4

52.5

57.2

2024年10月 更新

*1 オンワードHD+オンワード樫山+オンワードデジタルラボ

ガバナンス【Governance】

コンプライアンス

範囲

単位

2020年2月期

2021年2月期

2022年2月期

2023年2月期

2024年2月期

腐敗防止違反件数

国内連結

0

0

0

0

0

腐敗防止違反罰金額

0

0

0

0

0

法令違反件数

0

0

0

0

0

法令違反罰金額

0

0

0

0

0

政治献金額

0

0

0

0

0

2024年10月 更新